ダイキグループ 福祉・護職 新卒採用サイト /daiki-welfare-recruit 当サイトは、総合福祉サービス・ダイキグループの福祉職・介護職の新卒採用サイトです。ダイキグループで、人々の笑顔をつくりませんか?私たちダイキグループは、社会的な責任と使命感を胸に、人々の生活をより良くするため、情熱を持って社会福祉に貢献しています。福祉職は、人々と深く関わり、生活に意味を与えます。また、常に学び続け、最新の福祉サービスやアプローチに取り組み、最高のケアを提供します。私たちの使命は、人々が「笑顔」で生活できるよう支援することです。あなたが福祉職に興味を持ち、意義を感じるなら、私たちのグループに参加しませんか?あなたの情熱とスキルで、福祉の未来に貢献しましょう。 Tue, 10 Sep 2024 01:25:09 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.1 総合福祉サービス 古の市(高齢者福祉・障がい者福祉施設) /daiki-welfare-recruit/furunoichi/ Sat, 06 May 2023 06:19:53 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=145

 総合福祉サービス古の市(株式会社ダイキ 古の市事業所)は、ダイキグループが運営する『総合福祉施設』です。古の市は、体の不自由な方や高齢者など、さまざまな立場の人を理解し、思いやりのこころを持って接する環境を目指します。

《高齢者福祉》
古の市では、利用者のニーズに応じ、日々環境改善に取り組んでいます。また、安心、安全、快適に日々の生活が送れるよう支援します。

介護付き有料老人ホーム ケアホーム 古の市
ケアホーム古の市は、広島市から「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた「介護付き有料老人ホーム」です。高齢者の心身の健康を守り、安定した生活を送れる施設運営を行っています。
入居者様のプライバシーに配慮した全室個室で、トイレ、浴室、キッチンを完備しています。

24時間365日、施設に介護職員が常駐していますので、要介護度が重くなっても安心です。
また認知症の進行により、施設での生活が難しくなっても、隣接する「グループホーム古の市」への転居が可能です。

●高齢者グループホーム 古の市
認知症などが原因で、自分自身で独立した生活が困難な方の生活の場として、家庭的な環境のもとで支援します。

●居宅介護事業所 古の市
利用者や介護者の心身の状況、意向等を踏まえ、福祉サービスや保健医療サービスの利用に関して、居宅サービス計画 (ケアプラン)を作成し、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。

●訪問看護ステーション 古の市
訪問看護とは、看護師などが居宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護(療養上の世話又は必要な診療の補助)です。

《障がい者福祉》
障がい者の就労・生活に関するご相談にお応えし、円滑に就職・生活ができるよう支援します。

●多機能型事業所 古の市
多機能型事業所とは、障害福祉サービス事業のうち2つ以上の事業を一体的に行う事業所のことです。
多機能型事業所 古の市では「就労移行支援」と「就労継続支援B型」の事業を行っています。

●あんしん住宅 古の市
バリアフリー住宅です。あんしん住宅とは、高齢者、障害者、子育て世帯等の居住の安定確保に向けた、設備や面積等について一定の質を確保した住宅です。

]]>
学校法人ダイキ学園 ウェルテック専門学校 広島校 /daiki-welfare-recruit/weltech/ Fri, 05 May 2023 07:55:07 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=143

 学校法人ダイキ学園ウェルテック専門学校広島校は、広島県広島市東区にある私立専修学校です。
介護福祉学科、留学生のための日本語学科、社会人のための社会福祉士通信学科を設立しています。

ウェルテック専門学校は、グループ内で運営する「総合福祉サービス古の市」(広島市安佐南区古市)や社会福祉法人「八丁堀福祉会」(広島市中区八丁堀)、「ダイキ日本語学院東京」(東京都港区芝)と連携し、少子高齢化で不足する『介護福祉士』の育成・創出を行っています。

【介護福祉学科】2年課程
介護福祉についての基礎知識と基礎技術を身に付けます。また、医療についての概論的な知識、高齢者の心のケアについても学びます。障がい者への介護について理解を深め、訪問介護や福祉施設での実習に取り組みます。

●人間と社会
人間の理解:人間の尊重と自立/人間関係とコミュニケーション
社会の理解:生活と福祉/社会保障制度/介護保険制度と障害者自立支援制度/介護実践に関連する諸制度

●介護
介護の基本/コミュニケーション技術/生活支援技術/介護過程/介護総合演習/介護実習

●心と身体のしくみ
発達と老化の理解/認知症の理解/障害の理解/医療的ケア
《資格》介護福祉士(国家資格)

【社会福祉士通信学科】修業期間1年6カ月
高齢者や障がい者など、福祉ニーズをもつ者に対する相談援助を業とします。ニーズを受容し、利益と権利を護るとともに、自立(自律)支援のため、他の福祉サービス関係者等と連携しながら専門職としての知識や技術を駆使する社会福祉援助(ソーシャルワーク)の実践を展開しています。

カリキュラム:1学期
社会保障/心理学理論と心理的支援/障害者に対する支援と障害者自立支援制度/相談援助の基盤と専門職/相談援助の理論と方法/福祉サービス組織と経営/現代社会と福祉/高齢者に対する支援と介護保険制度/福祉行財政と福祉計画/就労支援サービス

カリキュラム:2学期
地域福祉の理論と方法/社会調査の基礎/低所得者に対する支援と生活保護/児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度/社会理論と社会システム/保健医療サービス/人体の構造と機能及び疾病/権利擁護と成年後見制度/更生保護サービス/相談援助演習/相談援助実習指導

【日本語学科】1年6カ月~2年課程
■進学2年コース(4月入学者)
■一般1年6ヶ月コース(10月入学)

《入門》
ひらがなやカタカナの定着、および正しい発音をマスターすることを目標にして学習を進めていきます。この時期には基本となる言葉を正しく発音でき、聞いて正しく認識できるように、日本語の基礎を固めていきます。

《初級》
ひらがなやカタカナに加えて基本的な漢字を導入し、基礎的な日本語の運用能力を定着させます。日本語能力試験N4~N3合格を目標に基本文型の定着と応用力をつけていきます。またN2レベルの内容につなげる学習を始めていきます。

《中級》
まずはスピードより正確さに重点を置き、日本語能力試験N2合格・日本留学試験200点以上を目指します。漢字語彙、外来語語彙のマスター、長文読解、日本語表現練習を繰り返し行い、次第にスピードアップを図っていきます。

《上級》
上級では日本語能力試験N1合格、日本留学試験300点以上を目標にして授業を進めます。ニュースや新聞などを用いて生きた日本語の習得を目指します。またディスカッションを通してコミュニケーション能力の向上を図り、面接試験にも備えていきます。

]]>
就労継続支援B型 アイリス的場/地域生活支援センター ふれあい /daiki-welfare-recruit/iris-matoba/ Thu, 04 May 2023 06:17:45 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=141

就労継続支援B型事業所 アイリス的場(的場ビル1~2F)

 就労継続支援B型事業所『アイリス的場』では、ポップコーン製造と販売、清掃作業、内職等の請負作業、店舗の運営、介護など、様々な作業のスキルを身につけられる環境があります。

たくさんの職種を揃えてあるため、得手不得手などで作業を変えることができるほか、複数の作業スキルを意欲的に磨くこともできます。そうすることで、就職に向けた選択肢が明確になり、幅が広がることにもつながるのです。また、適応力を磨くこともできます。ポップコーン製造においては、オリジナルラベルのオーダー制作も行っています。

地域生活支援センター ふれあい(的場ビル3F)

 地域生活支援センター『ふれあい』は、こころの病気や障害がある方が地域で自分らしく生活できるようサポートする施設です。ご本人やご家族が地域で安心して暮らしていけるように相談に応じるほか、憩いの場を提供し、社会参加につながる活動を行うなどの支援を行い、一人ひとりが希望した生活を実現できるようお手伝いします。

▼不安や困りごとの相談
地域で生活していると、さまざまな悩みや問題と出会います。ふれあいでは、ご本人やご家族、また地域の方々からの相談を幅広く受け付けています。必要に応じて関係機関とも連携をとりながら、課題解決のための助言や、必要な福祉制度や様々なサービスの情報提供を行います。

▼日中活動の場の提供
障害のある方が様々な活動を通して充実した生活や社会参加を行うための居場所をつくっています。フリースペースの提供や、スポーツ活動・文化活動・季節の行事などのグループ活動を行い、活き活きと毎日を過ごせるよう支援します。

主な活動の紹介
・外出行事 … 季節に応じてお花見や紅葉狩りなどを企画します
・スポーツ … 卓球やソフトボール、バレー、バトミントンなどを行います
・文化活動 … 映画鑑賞や音楽鑑賞など趣味を楽しみます

▼地域への働きかけ
精神障害の生活しづらさのひとつには、地域での理解が得られ難いことがあります。そのためふれあいでは、地域に対して障害の理解を深めるための啓発活動も行っています。講演会・研修会の企画や、地域のイベントなどに積極的に参加し、誰もが住みやすい街づくりを考えていきます。

▼その他のサービス
・指定特定相談支援事業
・指定一般相談支援事業(地域移行支援、地域定着支援)

]]>
就労移行支援 アイリス阿賀 /daiki-welfare-recruit/iris-aga/ Wed, 03 May 2023 06:17:09 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=139

 就労移行支援事業所『アイリス阿賀』は、利用者の方の就職・復職を支援しています。就労移行支援とは、一般企業への就労を目指す身体・知的・精神・発達障害や難病のある方が利用できる、障害者総合支援法に基づくサービスです。就職に必要な知識や能力の向上を図り、就職活動・復職支援から就職・復職後の職場定着に至るまで、一貫したサポートを行います。

 アイリス阿賀では、就職・復職することをゴールとしていません。利用者の方が、長く安定してお仕事ができる状態になること=“自立”を目標としてサポートしています。

訓練の中では、自分の重視する条件を基とした「長く働ける職場選びの方法」や、採用のプロが教える「面接で見られているポイント」などを学ぶことができます。

]]>
社会福祉法人 八丁堀福祉会/就労継続支援B型 アイリス八丁堀 /daiki-welfare-recruit/iris-hatchobori/ Tue, 02 May 2023 06:16:28 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=137

 八丁堀福祉会は、利用者一人ひとりを尊重し、それぞれの状況に合わせた支援を提供します。同じ社会の中で共に生きる大切な仲間として、あたたかい雰囲気の中で安心してすごせるよう、利用者が笑顔になれるようなサービスを目指します。「高齢者福祉」「障がい者福祉」「児童福祉」「地域福祉」の4つの事業を柱とし、地域で暮らす利用者に寄り添い、幅広い福祉サービスを展開しています。就労支援『アイリス八丁堀』『アイリス阿賀』の運営母体です。

就労継続支援B型事業所 アイリス八丁堀

 就労継続支援B型事業所『アイリス八丁堀』は自分らしい働き方を見つける場所です。就労継続支援B型事業所とは、障がいがある方で、年齢や体力などの理由で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。

利用者は、作業の対価である工賃を受け取りながら自分のペースで働くことができます。アイリス八丁堀では、主に手作業による内職やPCを使った作業を行っています。特にAI関連の作業に力を入れており、アノテーション作業のためのシステムを導入しています。利用者は生産活動の中で、働く上で必要な就労スキルや社会スキルを身につけていきます。

]]>
企業主導型保育園 にじいろ園 /daiki-welfare-recruit/nijiiroen/ Mon, 01 May 2023 04:56:33 +0000 /daiki-welfare-recruit/?p=134

 ダイキグループ『にじいろ園』は、呉市広駅前にある企業主導型保育園です。0歳~5歳児までお預かりできます。にじいろ園は仕事と子育ての両立が難しいお母さん・お父さんを応援するため、2019年に設立されました。設立から現在まで、たくさんの園児が入園し、呉市の方々にも「広駅前のにじいろ園」として愛され、地域に根付いた保育園となりました。園児たちが、笑顔で安全にかけがえのない時間を過ごせるよう、スタッフ一同、日々保育に取り組んでいます。

 園内には子どもたちの安全面に配慮した設備や、広い園庭を完備。「完全給食」で最新式の調理器具を揃えています。その他、登園や検温を安全に管理するため、最先端の見守りカメラシステム、Wi-Fi、防犯設備を導入しています。

 にじいろ園は、ダイキグループ保育事業部、社会福祉法人・八丁堀福祉会と連携して運営を行っており、子ども一人ひとりの個性を尊重しながら「成長する力」を信じ、かけがえのない「いま」を大切にする保育に努めています。

]]>